社長について
Q. 意思決定において大切にしていることは何ですか?
會社の発展?継続につながるか、社會貢獻につながるか、社員の幸せにつながるか、の三つを基準に判斷しています。そして、最終的には、目のためにニデックは何をすべきか、という點に立ち返っています。
Q. 好きな歴史上の人物はいますか?
探検家のアムンゼン(*1)と、ヘイエルダール(*2)を尊敬しています。彼らの生き方が素晴らしいと思います。探検家は、ただ危険をおかして探検をしているわけではありません。 未知を明らかにするために科學的な仮説をたて、十分な準備をおこない、勝算を勘案した上で、自らが証明するのです。 新しい事業を始める際、彼らの生き方から得ることは多いです。
Q. お奨めの本を教えて下さい。
『7つの習慣/スティーブン? R?コーヴィー著』と『人を動かす/デール?カーネギー著』は、経営に関する全ての本のルーツであると感じています。 また、ピーター?ドラッカーの著書からも多くを學びました。経営だけではなく、さまざまな場面で応用できる大切なことが書かれていると思います。
*1:ロアルド?アムンゼン(1872-1928)
ノルウェーの探検家。犬ぞりや毛皮の服を使用し、1911年に人類ではじめて南極點に到達した。
*2:トール?ヘイエルダール(1914-2002)
ノルウェーの文化人類學者?海洋生物學者?探検家。インカ帝國の船を再現した「いかだ船」でペルーからイースター島への漂流実験をおこない、ポリネシア人の起源が南米であるという自説を立証しようとした。